COLUMN

コラム

TOP / コラム / 一戸建てをお考えの方へ!耐震性能を知る際に気を付けてほしいこととは?

一戸建てをお考えの方へ!耐震性能を知る際に気を付けてほしいこととは?

「耐震性能って気にした方が良いのかな」
上田市で一戸建てをご検討中でこのようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
日本は世界でも有数の地震大国ですので、耐震性能は重要でしょう。
今回は耐震性についてのお役立ち情報を紹介します。

 

□耐震をしっかり測定するには構造計算がオススメ

住宅会社の中には、耐震等級3相当という言葉で売りに出しているものもあります。
耐震等級だから、耐震性能に関することだとは分かりますが、「相当」という言葉に引っかかる方も多いのではないでしょうか。
相当とは、「匹敵するくらい、同じくらい」という意味があります。
つまり、耐震等級3同等を意味しますが、どうして言い切らないのでしょうか。

耐震等級を評価、認定しているのは住宅性能評価機関というところです。
地震に強い家にするには、耐震力のある建築材の使用が必要となる他、間取りも耐震に影響するため緻密な方法で測定する基準が設けられています。
それが、構造計算と言われています。

これを行うには一般的に費用が高くなります。
しかし、今後のリスクに対処し、安心して暮らすために行う価値はあるでしょう。

 

□耐震性を決めるポイントとは

最後に耐震性を決めるポイントをいくつか紹介します。

1つ目は、柱や梁の接合部分と壁です。
広範囲に被害をもたらした地震で、倒壊した一戸建て住宅の大半が柱や梁の接合部分に原因がありました。
そのため、木造や鉄筋造りなどにも共通して、柱や梁の接合部分が耐震性を決めます。
さらに筋交いの入った構造を支える壁の量が偏らないようバランス良く配置することで、部分的な揺れを軽減し、耐震性を確保できます。

2つ目は、地盤や住宅の形です。
住宅が川や沼の近くにあったり、過去に斜面だった場所に建てられていたりする場合は要注意です。
地盤が不均一で耐震性が弱い可能性があります。
一方で、丘陵地など地盤が固い場所では、地震に強いと言えるでしょう。

もし、上記で紹介した地盤が弱い場所で不安な場合は、住宅の耐震診断や地盤調査を行うと良いでしょう。
その他にも、コの字型やL字型などの複雑な形状の住宅なら、地震による歪みが生じやすくなります。
そのため、住宅の形は長方形のようなシンプルな形の方が強いです。

 

□まとめ

耐震性についてのお役立ち情報を紹介しました。
当社では耐震等級最高ランクの構造体であるダブルストロング工法や許容応力度計算を実施しています。
今後、地震が起きても安心して暮らせる強い住まいを当社で叶えてみませんか。
一戸建て住宅で何かご不明な点がございましたらぜひご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

  • NAGANO

    0120-363654

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県長野市西尾張部1116-2
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • UEDA

    0120-734400

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県上田市上田1360-1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • SHIOJIRI

    0120-233453

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田662-9
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • INA

    0265-98-9038

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒396-0013 長野県伊那市下新田3044−1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約