COLUMN

コラム

TOP / コラム / 注文住宅の間取りが決められない?上田市の業者が決め方をお教えします!

注文住宅の間取りが決められない?上田市の業者が決め方をお教えします!

間取りは注文住宅づくりにおいて非常に重要なポイントです。
しかし、間取りを失敗してしまうと、生活していく上で毎日小さなストレスが溜まってしまうかもしれません。
そこで今回は、注文住宅の間取りの決め方について上田市の業者が解説します。
間取りでお困りの方は必見です。

 

□間取りを決める上でのポイント

失敗しない間取りにするためには、3つのポイントがあります。
1つずつ、詳しくみていきましょう。

 

*生活動線を考える

間取りを決める際には、住んだ後の具体的な生活動線をシミュレーションしましょう。
例えば主婦の方でしたら、スーパーから帰ってきた後にすぐ食材を整理できる場所にキッチンがあると便利ですよね。
また、洗濯の際も洗濯機から物干場までスムーズに移動できる間取りも理想的なはずです。
このように、どのような間取りにすれば日々の移動がスムーズになるかを考えるのがおすすめです。
具体的にイメージしにくい場合は、モデルハウスや知人の家を参考にしてみると良いでしょう。

 

*土地の形状や方角・周辺の環境

間取りを決める際には生活動線だけでなく、土地の形状や方角、周辺環境まで考慮する必要があります。
例えば、家を建てる場所が道路に面している場合、道路から家の中が見えづらい間取りにするのがおすすめです。
また、ベランダの位置は洗濯物がよく乾くように南側にするのが良いでしょう。
*土地全体と住居のゾーニング
ゾーニングとは、間取りを機能や用途ごとに分類して決めることです。
例えば、「ここからここは駐車場、ここからここは庭」といったような決め方です。
家の外部のゾーニングでは建物や駐車場・庭の配置を、家の内部のゾーニングでは各部屋の配置を決めていきましょう。

 

□家族の意見を取り入れよう

家の間取りを決めるためのポイントを3つご紹介しましたが、間取りを決める上で忘れてはいけないのが、ご家族の意見です。
ぜひ、間取りを決める際には家族会議を開いて意見を出し合ってみましょう。
今住んでいる家で感じている不満や、将来の家で改善したい部分などが洗い出されていくはずです。
意見が一通り出し終わったら、家族それぞれが譲れないポイントを決めてみてください。
そのポイントが一致すればその意見を導入し、一致しない場合は妥協案を考えるなど、工夫してみてはいかがでしょうか。

 

□まとめ

今回は、注文住宅の間取りの決め方を解説しました。
間取りを決めるには、ご家族との話し合いが必要不可欠です。
自分は満足できていても、ご家族が満足できていない家は理想の家とは言えません。
本記事を参考にして、ぜひご家族を話し合ってみてください。

CONTACTお問い合わせ

  • NAGANO

    0120-363654

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県長野市西尾張部1116-2
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • UEDA

    0120-734400

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県上田市上田1360-1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • SHIOJIRI

    0120-233453

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田662-9
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • INA

    0265-98-9038

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒396-0013 長野県伊那市下新田3044−1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約