COLUMN

コラム

TOP / コラム / 一戸建ての購入をお考えの方へ!和室の用途やメリットについて解説!

一戸建ての購入をお考えの方へ!和室の用途やメリットについて解説!

「和室ってあった方が良いのかな」
上田市にお住まいの、一戸建てをご検討中の方で、このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
和室はあると、すごく便利です。
今回は和室の特徴や用途について紹介します。

 

□畳の特徴とは

そもそも、和室に使われる畳には、どんな特徴があるのでしょうか。
ここでは畳の特徴を3つ紹介します。

1つ目は、断熱性や保温性です。
畳は高い断熱性と保温性で、自然の床暖房のような役割をしています。
これは、畳に含まれる空気が多いためです。

畳はイグサを編み込んで作られており、その隙間にはたくさんの空気が含まれています。
空気は熱を伝えにくいため、畳内の熱が放出されにくく、外気で冷えにくいのです。

2つ目は、調温性です。
畳に使用されるイグサは、湿気が多いと空気中の水分を吸収し、湿気が少なくなると水分を放出します。
つまり、自然に室内の温度を調節してくれる機能があるのです。

日本は高温多湿で、湿度が高くなりがちです。
特に、じめじめとした暑い夏には畳の効果はかなり発揮されるでしょう。

3つ目は、吸音性や遮音性です。
畳は空気を多く含むスポンジの構造となっているため、フローリングの床に比べて足音が静かです。
畳により足音が軽減されるため、静かな空間となるでしょう。

 

□和室の用途とは

和室は色んな使い方ができることがメリットです。
ここでは、和室の用途についていくつか紹介します。

1つ目は座ってすることが多い家事です。
お洋服を畳んだり、アイロンをかけたり座りながら仕事ができるのも和室の魅力でしょう。
脚を痛めることなく家事に取り組めるため、やはりあると便利ですよね。

2つ目は、来客用のスペースです。
来客があり、急に泊まるスペースが必要になっても、和室があればすぐに対応できます。
客専用の部屋を設ける余裕がなくても、和室なら気軽に泊まってもらうことが可能です。

和室が独立した個室となっている場合は、さらに使いやすさがアップするでしょう。
また、風邪をひいたり、インフルエンザなどの感染症にかかった場合も、隔離部屋として使用できます。

3つ目は、ワーキングスペースです。
新型コロナウイルスが蔓延してから家で仕事をこなす人が多くなってきています。
しかし、仕事用のスペースを設けてない場合もあるでしょう。
和室があれば、畳にパソコンや机を置き、程よくリラックスして取り掛かれます。

 

□まとめ

和室の特徴や用途を紹介しました。
今回の記事を読んで、和室の魅力がご理解いただけましたら幸いです。
当社では、理想の家づくりが成功するよう、サポート致します。
一戸建てをご検討中の方はぜひ一度ご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

  • NAGANO

    0120-363654

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県長野市西尾張部1116-2
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • UEDA

    0120-734400

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県上田市上田1360-1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • SHIOJIRI

    0120-233453

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田662-9
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約
  • INA

    0265-98-9038

    受付時間:9:00-18:30 (火・水定休)

    〒396-0013 長野県伊那市下新田3044−1
    OPEN/10:00~18:30(火・水曜定休)

    来場予約