2025.3/7(金)
【須坂市】センス③

written by所 啓介
アプローチを変えて
第3回「センス」
長野支店の 所 です
私は建築と長く続けているスノーボードを紐づけて考える事があります
先日一緒に滑ったプロスノーボーダーを見て改めて思いましたが
道具・地形・雪質・外力・骨格・人の動き・危険察知・・・
あらゆるものと瞬間瞬間に対話し
滑りに反映している事が伝わってきます
センスそのものに良し悪しはないですが
やはりプロだからこそのセンスが光っていました
建築とスノーボード・・全く違うようで・・・
惹かれるものには似ているポイントが多いので
考え方は行き来できる
というのが持論です
対話しどんな反映(選択)をするか
あらゆる経験を人生に活かす
その選択の 「覚悟が生きるセンス」 ⇒これはある建築家の言葉
センスの捉え方は どこまでも広がっていきます
どのようにスノーボードを人生に活かしていくかは分かりませんが
息子もめきめき上達中!!
会社で息子とも言えるくらい年齢差があるのが
TAKAYAMAさん
彼が手がけたお家のインスタライブ&お披露目会です
サンプロ愛や熱さをご体感ください
TOKORO